最新情報
お役立ち情報知らないと損?補助金を活用したお得なリフォーム術
リフォームを検討中なら、ぜひ「補助金制度」を活用しましょう。静岡県や各市町村では、耐震改修、省エネリフォーム、高齢者対応などに対し、様々な補助金制度があります。活用例☆ 静岡県内の耐震補強工事で最大100万円以上の補助金☆窓の断熱改修に対する... 会員企業情報お元気様新聞2025年5月・6月号
お元気様です!沼津市にあります、東工業株式会社です! 2ヶ月に一度発行しております、弊社独自新聞を投稿させていただきます♪ 今回はモデルハウスの中身&イベント情報が見どころです(*^^*) ~2025年5-6月号~ 協議会からのおすすめ情報 メンテナンス編地震が来る前に!家族を守る“耐震リフォーム”の基礎知識
南海トラフ地震の発生が懸念される静岡県は、全国でも特に地震リスクが高い地域です。大切な家族と住まいを守るためには、事前の「耐震対策」が不可欠です。旧耐震基準の住宅は危険昭和56年以前に建てられた木造住宅の多くは、現在の耐震基準を満たしてお... 協議会からのおすすめ情報 メンテナンス編築20年超の住宅は要注意?今こそ考えたいリフォームのタイミング
静岡県内には、1995年の阪神淡路大震災以前に建てられた住宅がまだ多く存在します。 「うちはまだ大丈夫」と思っている方も、見えないところで劣化が進んでいる可能性があります。 特に築20年を超えると、以下のリスクが高まります。 構造材や配管、水ま... 協議会からのお知らせLIXIL様 2025年春 新商品説明会バスツアー
LIXIL様、2025年春 新商品説明会バスツアーに参加いたしました。愛知県常滑のトレーニングセンターにて、詳しい内容はお伝え出来ませんが、サッシ、水回り、住宅建材、タイル、エクステリアの最新の商品説明と実物を見る事が出来て大変参考になりました。... 会員企業情報お元気様新聞2025年3月・4月号
お元気様です!東工業株式会社です。2ヶ月に一度発行しております、弊社独自の新聞を投稿させていただきます♪ ~2025年3-4月号~ 未分類災害時における被災住宅の応急修理に関する協定締結
本日 静岡県庁にて 災害時における被災住宅の応急修理に関する協定締結式を行なって参りました。 静岡県内では3年連続で災害救助法が適用される台風などの災害が相次いでいます。 (一社)静岡県安心・安全リフォーム協議会が静岡県から被災住宅の応急修... 協議会からのお知らせスケッチ研修会に参加
2月7日スケッチ研修会に参加させていただきました 協議会からのお知らせHappyイベント開催します!@タカラスタンダード静岡ショールーム
静岡県安心・安全リフォーム協議会中部支部主催のイベントを開催します。 素敵な暮らしを応援!Happyイベント ワクワクする楽しいイベントや、暮らしのお得な情報が盛りだくさん!この機会にご家族みなさまでぜひご来場ください。 日時2025年1月26日(日) 1... ごあいさつ新年のご挨拶