最新情報
-
中部支部堀田建築有限会社
清水区の堀田建築(有)堀田です。お世話になっております。今はリフォームで、お風呂のリノベーションをしております。オンリーワンのお風呂です。大型パネルタイル、断熱、二重窓、ガラス棚、など、パーツは自由にお取り寄せしています。入浴タイムは楽... -
中部支部 和気ハウスサポート株式会社紹介
和気ハウスサポート株式会社 望月忍です。本年度より当協議会中部支部長を任されております。 2016年に静岡市清水区由比にて設立した8年目の会社です。ハウスメーカー10年・ゼネコン15年、途中青年海外協力隊2年の経験を元に起業しました。社員は私と事務... -
中部支部バーモスコバヤシです
有限会社バーモスコバヤシです。 今年度より、当協議会の副会長を務めさせていただきます、有限会社バーモスコバヤシの小林史明と申します。皆様のお役に立てるよう頑張りますので、ご指導、ご支援いただけたら幸いです。 弊社は、水廻りのリフォーム工事... -
事務局が移転しました 事務局担当 磯部です
お知らせ2024年1月1日一社)静岡県安心・安全リフォーム協議会事務局の住所が変更になりました。 〒422-8034静岡市駿河区高松1丁目23-10 1F(株式会社YOU HOUSE内)担当:事務局長 磯部祐子... -
本年も宜しくお願い致します
脱塩ビ脱炭素社会CO2削減を現実的に 一部屋リフォームから大規模リフォーム~新築へと繋げていく ビニールクロス96%の世界に斬り込んで行きます 材料の高騰が続く中チャンス到来 設計士にはインパクトがあり徐々に増えています そろそろパナマ運河問題スエ... -
新年のご挨拶 和気ハウスサポート
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 元旦の能登半島地震で被災された皆様におかれましては、心よりお見舞いを申し上げます。厳しい寒さの中、さぞ心身ともに厳しい状況とお察しいたします。一日も早い復旧、復興をお祈り申し上げます。 この静岡も大き... -
年頭のご挨拶
新年のご挨拶『明けましておめでとうございます』とご挨拶しながらも、2024年の1月も、早半分が過ぎ、1年の1/24が過ぎました。元旦の震災からも2週間が経ち、月日の流れを数字にすると、その速さに驚かされます。改めてお見舞いを申し上げます。この1年。... -
2024年思うこと
2024年で思うこと 元旦から能登の地震が発生し、被災された方々は大変な思いをして過ごしていると考えるとぬくぬくと暖房の基でいる自分は申し訳ない思いでいっぱいになります。 先日知り合いの人の息子さんが消防に勤めていて順番で能登の被災地支援にい... -
新年の心構え
新年の心構え あけましておめでとうございます。 年明け早々に能登半島地震、その2次災害的な羽田空港での事故と出だしが最悪の年となりました。 特に能登半島の地震では倒壊あるいは損壊した住宅が9割と未曾有の災害です。高齢化社会が進みいろいろな... -
新年ご挨拶
新年明けましておめでとうございます。新たな年を迎えるにあたって、清々しい気持ちでいたい時にまさかの能登半島大地震の発生で2024年が始まってしまいました。震災に遭われた方にいち早く安心した生活が出来る様に、お祈り申し上げます。私達は、生活す...